原著論文

  1. 奥歯の噛み合わせの状態が悪化すると歯を喪失するリスクが高くなる:OHSAKA研究
    Mameno T, Otsuki N, Wada M, Yamamoto R, Ikebe K
    Association between posterior occlusal support and tooth loss in a population-based cohort: The OHSAKA study
    J Dent 2024;148:105144
    https://doi.org/10.1016/j.jdent.2024.105144
    プレスリリース(大阪大学ResOU
  2. 朝食を食べない阪大生は喫煙のリスクが高い
    Mori R, Yamamoto R*, Shinzawa M, Otsuki N, Matsumura Y, Nakamura Y, Li Q, Sakaguchi Y, Matsui I, Mizui M, Shinomiya H, Ishibashi C, Nakanishi K, Kanayama D, Nagatomo I
    Breakfast frequency and smoking initiation in university students: A retrospective cohort study
    Nutrients 2024;16:2361
    https://doi.org/10.3390/nu16142361
  3. 阪大教職員の職場での心身のストレス反応は体重増加のリスクである
    Matsumura Y, Yamamoto R*, Shinzawa M, Nakamura Y, Li Q, Mizui M, Matsui I, Sakaguchi Y, Shinomiya H, Ishibashi C, Nakanishi K, Kanayama D, Adachi H, Nagatomo I
    Association of psychological and physical stress response with weight gain in university employees in Japan: a retrospective cohort study
    J Occup Environ Med 2024;66:1039
    https://doi.org/10.1097/JOM.0000000000003238
    プレスリリース(大阪大学ResOU
    2024年度大阪大学医学系研究科博士過程優秀者受賞
  4. Myostatinはサルコペニア肥満の早期マーカーである
    Ishibashi C, Nakanishi K, Nishida M, Shinomiya H, Shinzawa M, Kanayama D, Yamamoto R, Kudo T, Nagatomo I, Yamauchi-Takihara K
    Myostatin as a plausible biomarker for early stage of sarcopenic obesity
    Sci Rep 2024;14:28629
    https://doi.org/10.1038/s41598-024-79534-5
  5. 良い入れ歯使用者は死亡リスクが低い:OHSAKA研究
    Mameno T, Otsuki N, Takeuchi S, Yamamoto R, Ikebe K: Removable denture use, fit, and all-cause mortality in older adults with reduced occlusal support: The OHSAKA study
    J Prosthet Dent (in press)
    https://doi.org/10.1016/j.prosdent.2024.10.037
    プレスリリース(大阪大学ResOU) | 朝日新聞
  6. 大腿骨頸部骨折後6ヶ月間の介護サービス利用の関連因子:TOKIプロジェクト
    Wang H, Yamakawa M, Suto S, Takeya Y, Oyama A, Toki H, Yamamoto R
    Related factors of postoperative half-year care utilization for health status and recovery in older adults with hip fracture: A retrospective study of Osaka National Health Insurance Data
    https://doi.org/10.1111/ggi.15055
    Geriatr Gerontol Int (in press)
  7. 歯が少ない後期高齢者女性は大腿骨頸部骨折のリスクが高い:OHSAKA研究
    Otsuki N, Mameno T, Kanie Y, Wada M, Shinzawa M, Ikebe K, Yamamoto R
    Number of teeth and incidence of hip fracture in older adults aged ≥75 years: the OHSAKA study
    J Epidemiol (in press)
    https://doi.org/10.2188/jea.JE20240165
    プレスリリース(大阪大学ResOU
  8. 阪大教女性職員の職場での心身のストレス反応は月経不順のリスクである
    Matsumura Y, Yamamoto R*, Shinzawa M, Nakamura Y, Takeda S, Mizui M, Matsui I, Sakaguchi Y, Yagi A, Ueda Y, Ishibashi C, Nakanishi K, Kanayama D, Adachi H, Nagatomo I
    J Epidemiol (in press)
    https://doi.org/10.2188/jea.JE20240424
    プレスリリース(大阪大学ResOU
  9. 大阪府健康アプリ「アスマイル」による歩数増加
    Oyama A, Taguchi K, Seto H, Kanaya R, Kotoku J, Yamakawa M, Toki H, Yamamoto R
    Effects of Mobile Healthcare Application "Asmile" on Physical Activity: An Observational Study of 80,689 Users in Osaka Prefecrture, Japan
    J Med Internet Res (in press)
    http://dx.doi.org/10.2196/65943

学会発表

  1. ビッグデータを活用した後期高齢者におけるオーラルフレイルと死亡の関連の検討:OHSAKA study
    武内 聡子、豆野 智昭、東 孝太郎、和田 誠大、野﨑 一徳、山本 陵平、深田 拓司、池邉 一典
    第35回日本老年歯科医学会(2024年札幌市)
  2. 在宅療養中の2型糖尿病患者における患者教育の継続がHbA1cに与える影響
    相島美彌、奥田昌子、恋中理恵、神保昌世、宮田佳穂里、高水佳代、岡本麻里、田中君枝、岡田泰臣、菊山教子、小西敬一、岩角麻衣、廣西和代、東本桂、柏木知美、西未知子、山本陵平、大槻奈緒子
    第29回日本在宅ケア学会学術集会(2024年8月25日鎌倉市)
  3. Association Between Oral Frailty and Mortality in Older Adults Aged ≥75 Years: The OHSAKA study.
    Ikebe K, Takeuchi S, Mameno T, Otsuki N, Hgashi K, Wada M, Nozaki K, Fukata H, Yamamoto R.
    10th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia(2024年11月11日Bangkok)
  4. コロナ禍前後での精神科受診動向の変化について
    金山大祐、村井教子、姫ヶ迫由美、川村淳子、梅野有希、熊谷一代、丸谷典子、金井講治、鐘本英輝、山本陵平、長友泉、足立浩祥、工藤喬
    第62回全国大学保健管理研究集会(2024年10月16日神戸市)
  5. 長時間労働医師へのオンライン面接指導システムの開発
    山本陵平、川村淳子、村井教子、松田勝義、久下浩明、戒田一晴、仙石英治、中野哲也、百瀬英毅、石橋千咲、四宮春輝、丸谷典子、新澤真紀、金井講治、中西香織、金山大祐、長友泉
    第62回全国大学保健管理研究集会(2024年10月16日神戸市)
  6. ストレスチェックにおける心身のストレス反応と体重増加リスクの関連
    松村雄一朗、山本陵平、足立浩祥、川村淳子、李琴燕、黃津津、森理圭、丸谷典子、石橋千咲、四宮春輝、金井講治、新澤真紀、鐘本英輝、中西香織、金山大祐、長友泉
    第62回全国大学保健管理研究集会(2024年10月16日神戸市)
  7. リアルワールドデータを用いた生活習慣病の発症予測と改善シミュレーション機能の開発
    大山飛鳥、瀬戸ひろえ
    第83回日本公衆衛生学会総会(2024年10月30日札幌市)
  8. 健康予測AIがモバイルヘルスアプリ利用者の健康意識と健康行動に与える影響の調査
    瀬戸ひろえ、大山飛鳥
    第83回日本公衆衛生学会総会 (2024年10月30日札幌市)
  9. Sleeping Medications and Prevention of Functional Disability in Older Adults With Low Care Needs: The SOHA Study
    Otsuki N, Yamamoto R, Kono A.
    The Gerontological Society of America 2024 (2024年11月13日Seattle)
  10. Oral Hygiene and the Incidence of Functional Decline in Older Adults Aged ≥75 Years: The OHSAKA Study
    Otsuki N, Mameno T, Takeuchi S, Ikebe K, Kono A, Yamamoto R
    The Gerontological Society of America 2024 (204年11月13日Seattle)
  11. モバイルヘルスケアアプリ「アスマイル」の利用開始による身体活動量の増加効果
    大山飛鳥、田口謙史郎、瀬戸ひろえ、金谷玲子、古徳純一、土岐博、山本陵平
    第44回医療情報学連合大会( 2024年11月24日福岡市)
  12. 外来2型糖尿病患者の心疾患合併予防教育とHbA1c自己把握の関連
    奥田昌子、相島美彌、恋中理恵、神保昌世、高水佳代、山本 陵平、大槻 奈緒子
    第44回日本看護科学学会学術集会(2024年12月7日熊本市)
  13. 大阪府後期高齢者歯科健診受診者の歯数と医療費・介護費:OHSAKA study
    大槻奈緒子、山本陵平
    第44回日本看護科学学会学術集会(2024年12月8日熊本市)
  14. ストレスチェックにおける心身のストレス反応と月経不順リスクの関連
    松村雄一朗、山本陵平、新澤真紀、森理圭、黃津津、李琴燕、中村祐子、四宮春輝、石橋千咲、中西香織、金山大祐、足立浩祥、長友泉
    第35回日本疫学会学術総会(2025年2月13日高知市)
  15. 炭酸飲料の摂取量と体重増加:後ろ向きコホート研究
    黃津津、山本陵平、李琴燕、森理圭、松村雄一朗、石橋千咲、新澤真紀、中西香織、金山大祐、長友泉
    第35回日本疫学会学術総会(2025年2月13日高知市)
  16. 特定健診受診者における生活習慣に関する問診の糖尿病と高血圧の発症予測能
    李琴燕、中村祐子、新澤真紀、大山飛鳥、土岐博、山本陵平
    第35回日本疫学会学術総会(2025年2月14日高知市)
  17. 特定健診で発見された無治療糖尿病患者の健診後医療機関受診に保険者の個別健診割合が及ぼす影響の検討
    中村祐子、李琴燕、山本陵平
    第35回日本疫学会学術総会(2025年2月14日高知市)