【ZOOM開催】2021年度お疲れ会!〜今年度も頑張った自分たちにチョコレート、いやご褒美をあげませんか?〜 (ゆるりとピアサロンPart9)

キャンパスライフ健康支援・相談センター相談支援部門“ピアとも”(ピア相談室)では、学生同士の交流の場としてイベント「ゆるりとピアサロン」を開催しています。
気楽な雰囲気で、自由に話せるような場づくりを目指しています。

2022年2月14日(月)にオンライン(Web会議サービスZOOM)にて
2021年度お疲れ会!〜今年度も頑張った自分たちにチョコレート、いやご褒美をあげませんか?〜を開催します。

①後期、冬学期ももう終わり!皆さん、この1年よくぞ走り抜けました!
②「もうちょっと頑張れた…」という方も、「いやあ、めっちゃ頑張った!」という方も、いったん休憩、ご自身に対してのご褒美をあげませんか?バレンタインですし!皆さんで「自分自身にこういうことしてます〜」という、ご褒美情報、共有しましょう!
※参加者の方にもご発言を求めることがあります。 気楽に、でも少し勇気を出して、スタッフや他の参加者さんと話せる雰囲気を作っていきます。
※添付ファイルのチラシ(PDF)もご覧ください。

【概要】●日時:令和4年2月14日(月) 13:30〜15:00
●場所:Web会議サービス「Zoom」(詳細は参加者に後日説明)
※授業の合間等の場合、豊中学生交流棟3階会議室(304号室)から、ご持参いただいたPCにてZOOMでご参加頂けます。ご希望の方は申込時にお知らせください。
●対象:本学学生の方(運営の都合上6人を定員とさせていただきます。)
●参加費:無料
●準備物:お菓子・お飲み物など自由です!
●申し込み:メールにてご連絡ください!(①お名前 ②学籍番号 ③学部/研究科 ④学年 ⑤連絡先を明記)seikatsu-stu【at】ml.office.osaka-u.ac.jpまで
※【at】→アットマークに変更してください
※件名を「2021年度お疲れ会」にして下さい。
※授業の合間等の場合、豊中学生交流棟3階会議室(304号室)から、ご持参いただいたPCにてZOOMでご参加頂けます。ご希望の方は申込時にお知らせください。
●申し込み期限:2月10日(木)まで
お問い合わせ先:06-6850-6651
大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター相談支援部門“ピアとも”
★障がい等で何らかの配慮が必要な方はお申し込みの際にお早めにご相談ください。
★当イベントで得られた個人情報は本企画のみで使用し、他の目的には使用しません。

ゆるりとピアサロンPart9=

【障がいの理解を深めるシンポジウム】障がい者の多様な参加をサポートするとは

【障がいの理解を深めるシンポジウム】
〜障がい者の多様な参加をサポートするとは〜

※当初ハイブリットでの実施を考えていましたが,新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,オンラインでの開催のみになりました.

障がいの有無に関わらず,地域の講演会,カラオケ,旅行等の様々なイベントや遊びに参加が可能な社会が求められています.これらに対する参加やサポートに関して,車椅子ユーザー,支援者のそれぞれの立場から実体験に基づいて話してもらいます.
普段ではなかなか聞くことができない,貴重な機会になるかと思います.

【概要】
●開催日・シンポジスト
2022年2月5日(土)13時〜15時
山森 一希 (筑波大学博士後期課程)
寺坂 拓馬 (八尾市立小学校 教員)
モデレーター:池谷 航介(岡山大学 全学教育・学生支援機構 准教授)
●場所
・オンライン LIVE配信

【申し込み方法】
下記フォームに入り、必要事項を入力のうえ、確認ボタンを押してください。
https://forms.office.com/r/i2eBzxBGra

〆切:2022年2月1日(火)17:00

本講演会の参加は,アクセシビリティリーダー1級の受験資格に必要な支援活動に算入されます.
https://hacc.osaka-u.ac.jp/ja/home/sosiki/acs/alp/

【問合せ先】
大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター相談支援部門(担当者:楠)
06-6850-6107
info@hacc.osaka-u.ac.jp
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください.
皆さんのご参加をお待ちしております.

便利な機器・アプリ体験ワークショップ(2回連続講座)

※定員を超えましたので,応募を〆切りました.またの機会にご参加のほどよろしくお願いいたします.

勉強やくらしの場面で便利な機器やアプリは多くあります.
そこでキャンパスライフ健康支援・相談センター相談支援部門では,便利な機器やアプリを実際に触り,体験するワークショップを開催します.大阪大学の学生であればどなたでも参加ができます.

ワークショップでは,タブレットPCやスマートウォッチ等だけではなく,スマートペンや拡大読書器等々多くの機器をご用意します.アプリもスケジュールアプリやメモアプリだけではなく,勉強やくらしに使えるアプリを紹介します.

【概要】
●開催日・内容
第1回 2021年12月2日(木)13:30-15:00
便利な機器やアプリを紹介し,実際に触った上で,気に入った機器を1つ貸し出します.
第2回 2021年12月16日(木)13:30-15:00
2週間使用した各々の体験談を発表してもらい,参加者同士で共有します.
●場所
豊中キャンパス 学生交流棟3階 キャンパスライフ健康支援・相談センター相談支援部門 304会議室
※感染症対策を万全に行った上で,実施します.

【応募方法】
下記フォームに入り、必要事項を入力のうえ、確認ボタンを押してください。
https://forms.office.com/r/iKXADUwiDp
〆切:2021年11月26日(金)17:00 定員10名 先着順
※第1回・第2回の両日参加できる方を優先させて頂きます.

本イベントは,アクセシビリティリーダー1級の受験資格に必要な支援活動に算入されます.
https://hacc.osaka-u.ac.jp/ja/home/sosiki/acs/alp/

【問合せ先】
大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター相談支援部門(担当者:楠)
06-6850-6107
info@hacc.osaka-u.ac.jp

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください.
皆さんのご参加をお待ちしております.

便利な機器・アプリ体験ワークショップ

【ZOOM開催】「スポーツの秋!Let’s Exerciseの会」(ゆるりとピアサロンPart5)

キャンパスライフ健康支援センター 相談支援部門“ピアとも”(ピア相談室)では、
学生同士の交流の場としてイベント「ゆるりとピアサロン」を開催しています。
気楽な雰囲気で、自由に話せるような場づくりを目指しています。

10月29日(金)にオンライン(Web会議サービスZOOM)にて「スポーツの秋!Let’s Exerciseの会」を開催します。

*エクササイズ動画を見ながら一緒に筋トレやストレッチをしましょう!(各自のペースで大丈夫です!)。筋トレが趣味の方、始めてみたい方…どなたでもご参加ください!
後半には雑談タイムもあります。
おすすめの動画や筋トレがある方は、ぜひご紹介ください!
*ピア相談員2名が進行しますので、安心してご参加いただけます。
※参加者の方に意見や感想を求める場面があります。気楽に、でも少し勇気を出して、スタッフや他の参加者さんと話せる雰囲気を作っていきます。
※エクササイズは初心者の方・マンションでも実施可能な内容です。
※添付ファイルのチラシ(PDF)もご覧ください。

【概要】
●日時:令和3年10月29日(金) 13:30~15:00
●場所:Web 会議サービス「 Zoom 」(詳細は参加者に後日説明)
●対象:本学学生 ●参加費:無料
●準備物 お菓子・お飲み物など自由です!
●申し込み:メールにてご連絡ください!
①お名前②学籍番号③学部/研究科④学年⑤連絡先を明記の上、
seikatsu-stu【at】ml.office.osaka-u.ac.jpまで
※件名を「ピアサロン 音楽好き」にして下さい。
※【at】→アットマークに変更してください。
●申し込み期限:10月26日(火)まで
(※企画の都合上、人数の制限を設ける場合があります。その場合、先着順となります。)

★障がい等で何らかの配慮が必要な方はお申し込みの際にお早めにご相談ください。
★当イベントで得られた個人情報は本企画のみで使用し、他の目的には使用しません。

 ゆるりとピアサロンPart5=

2021年10月1日以降のピア相談について

大阪大学キャンパスライフ健康支援センター相談支援部門ピアとも(ピア相談室)は、2021年10月1日(金)より、対面・ZOOM・電話相談をすべて再開いたします(新規相談も受付いたします)。

【ピア相談について】
勉強のこと、友達のこと、恋愛のこと…etc学生生活に関わる様々な悩みについて、ピア・アドバイザー(本学人間科学研究科所属の大学院生)が相談にのります。相談でなくとも、自分の好きなこと・ものについてなど、何でもOKです!
相談を希望される方は、必要事項を明記の上メールにてお申し込みください(要予約 )。
必要事項:①お名前②学籍番号③学部・研究科④学年⑤相談を希望する日程、時間帯
⑥対面(希望キャンパス )/ ZOOM / 電話のいずれか 希望する相談方法を選択して下さい。
宛先:campuslifekenkou-peer@office.osaka-u.ac.jp

【ピアとも 対面・ ZOOM・電話相談についての注意事項 】
●ピア相談の相談可能日時は毎週月・水・木・金曜日の 13:00~16:00です(祝日を除く)。 対面相談の場合、月・ 水・金曜日は豊中キャンパス、木曜日は吹田キャンパスとなります。
●ピアとものイベント等を開催する日は開室時間が短縮されたり閉室になりますのでご注意ください(キャンパスライフ健康支援センター HPの閉室情報をご確認ください)。
●感染予防対策として、面接室の使用後に毎回換気と消毒を行っています。相談時間を事前に調整する必要があるため、完全予約制にしています。相談希望日の 2日前までにはご予約ください。(月曜日を希望される場合は、前週金曜日の 16時までにお申し込みください。)
●対面相談、電話相談を希望する場 合も最初は必ずメールにてお申込みください。
●相談できる時間は 30分~ 50分程度です。
●ZOOMの場合、メール受付の際にミーティングルームをご案内いたします。
●ピア相談は大阪大学の学生・院生対象であり、保護者・教員の方の相談はできません。保護者・教員の方の相談については、相談支援部門 学生相談室( 06-6850-6014)にお問い合わせください。

※今後、相談体制について変更があった場合はキャンパスライフ健康支援センターのホームページにてお知らせいたします。