?>

【豊中キャンパス開催】からだとこころ・自分自身のメンテナンス~臨床心理学で考えよう~

からだとこころ・自分自身のメンテナンス~臨床心理学で考えよう~

◆キャンパスライフ健康支援センター相談支援部門ピアとも×人間科学研究科 臨床心理学講座 特別企画◆
普段臨床心理学を研究している大学院生がピアStationCaféにおじゃまして、
あなた自身のメンテナンス法をお話しします。
第1回 眠れていますか?~よりよい睡眠習慣を身につけよう~
第2回 ストレスとの上手な付き合い方を学ぼう~思いやりのアプローチ~
第3回 HELP!って言えますか?~対処資源・援助要請について学ぼう~

【!注意事項!】
※第1回~3回の連続企画です。すべて参加でも、1回だけの参加でもOK!申し込み時に参加したい回の番号を申告してください。
※こちらは同時期開催の「こころの元気サポートぴあグループ(11月12月の月曜日開催)」及び「ピアStationCafé ビジュアルナラティヴ(11/20開催)」とは異なるイベントですので、お申し込みの際はご注意ください。
(他のイベントに申し込み済みでも、もちろんご参加いただけます。)
※第1回の内容につきましては、添付の第1回のチラシをご覧ください。第2回以降のチラシは追ってKOAN掲示板及び当センターホームページでお知らせいたします。

【概要】
◆日程:第1回11/8(金)第2回11/22(金)第3回12/12(木)
◆時間:すべて16:30~18:00
◆場所:豊中キャンパス キャンパスライフ健康支援センター相談支援部門 会議室(学生交流棟3階 304号室)
◆対象:本学学生 ◆参加費:無料
◆持ち物:筆記用具 
◆申し込み方法
①お名前②学籍番号③学部(研究科)④学年⑤連絡先⑥参加希望の回(①~③複数選択可)を明記の上、seikatsu-stu【at】ml.office.osaka-u.ac.jpまでメールを送ってください。
※件名を「からだとこころ 申し込み」にしてください。
(並行して他のイベントの申し込みも受け付けているので、必ず件名を入力してください)
※【at】はアットマークに変換してください。
◆申込期限:各回2日前まで
※本イベントで得られた個人情報は本企画のみで使用し、他の目的には使用しません。
※障がい等で何らかの配慮が必要な方は、その旨をなるべく早くにご相談ください。

からだとこころ心理教育

からだとこころ心理教育

?>

【豊中キャンパス開催】ビジュアル・ナラティヴの世界(第6回ピアStationCafé)

ビジュアル・ナラティヴの世界(第6回ピアStationCafé)

キャンパスライフ健康支援センター 相談支援部門“ピアとも”では、
学生同士が交流できる機会や場づくりとしてイベント ピアStation Caféを開催しています。
今回は豊中キャンパスで「ビジュアル・ナラティヴの世界-絵から呼び起こされる物語との出会い-」を開催します。

*ビジュアル・ナラティヴとは…視覚イメージ(絵など)によって語られる「もの語」のこと。
*描きだされた絵に言葉が付け加えられることで、その絵に新しい意味が作り出されます。
*絵から紡ぐ心温まる「あなたの物語」との出会いを体験してみませんか?
(添付ファイルのチラシもご覧ください)

【概要】
◆日時:令和元年11月20日(水)14:40~16:10
◆場所:豊中キャンパス キャンパスライフ健康支援センター相談支援部門 会議室(学生交流棟3階 304号室)◆対象:本学学生 ◆参加費:無料
◆申し込み方法
①お名前②学籍番号③学部(研究科)④学年⑤連絡先を明記の上、
seikatsu-stu【at】ml.office.osaka-u.ac.jpまでメールを送ってください。
※件名を「ステーションカフェ ビジュアル・ナラティヴ 申込み」にしてください。
(並行して他のイベントの申し込みも受け付けているので、必ず件名を入力してください!)
※【at】はアットマークに変換してください。
◆申込期限:令和元年11月18日(水)まで
※当イベントで得られた個人情報はピアStationCaféのみで使用し、他の目的には使用しません。
※障がい等で何らかの配慮が必要な方は、その旨を11月6日(水)までにご連絡ください。

ビジュアル・ナラティヴの世界

?>

【公開講座】「健康キャンパスプロジェクト~ヘルスリテラシー向上講座~」 開催のお知らせ

大阪府との共催による「健康キャンパスプロジェクト~ヘルスリテラシー向上講座~」を開催します。

学生・教職員だけでなく、一般の方も参加できる公開講座です。
日時:令和元年11月27日(水)14:40~16:10
場所:大阪大学会館2階 講堂 (豊中キャンパス)
 
健康キャンパスプロジェクト~ヘルスリテラシー向上講座

?>

ピア便り 2019年 10月号 発行のお知らせ

ピア便り 2019年 10月号 発行のお知らせ

ピアとも」の活動をもっと広く知っていただくため、ピア・アドバイザーが中心となって「ピア便り」を作成、発行しています。
ピア便り 2019年度10月号が発行できましたので,是非ご覧ください。

ピア便り5 月号

キャンパスライフ健康支援センター 相談支援部門“ピアとも”

?>

【豊中キャンパス開催】おためしボディワーク体験(第5回ピアStationCafé)

おためしボディワーク体験(第5回ピアStationCafé)

キャンパスライフ健康支援センター 相談支援部門“ピアとも”では、
学生同士が交流できる機会や場づくりとしてイベント ピアStation Caféを開催しています。
今回は豊中キャンパスで「おためしボディワーク体験」を開催します。

*いよいよ秋学期。やりたいことや、やらなければならないことを全て頑張ろうとすると体も疲れがち…そんな時に一緒に体をほぐしてリラックスしませんか?
*講師と一緒に、ご自宅でもできるボディワーク方法を学べます!
(下記のチラシもご覧ください)

【概要】
◆日時:令和元年10月9日(水)14:40~16:10
◆場所:豊中キャンパス キャンパスライフ健康支援センター相談支援部門 会議室(学生交流棟3階 304号室)◆対象:本学学生 ◆参加費:無料
◆持ち物:ジャージなど動きやすい服装(スカートなどはお控えください)
◆申し込み方法
①お名前②学籍番号③学部(研究科)④学年⑤連絡先を明記の上、
seikatsu-stu【at】ml.office.osaka-u.ac.jpまでメールを送ってください。
(atはアットマークに変換してください)
※件名を「ステーションカフェ ボディワーク 申込み」にしてください。
◆申込期限:令和元年10月7日(月)まで
※当イベントで得られた個人情報はピアStationCaféのみで使用し、他の目的には使用しません。
※障がい等で何らかの配慮が必要な方は、その旨を9月25日(水)までにご連絡ください。

おためしボディワーク体験ちらし